Lectures
April 11, 2013
アカデミック・プログラム 60周年記念教授 宮川繁 科目開講
歴史を画像から読み解く
「Visualizing Japan
in the Modern World」を開講
Lecture by 60th Anniversary Professor,
Shigeru Miyagawa
"Visualizing Japan in the
Modern World" Looking at
History via Images
献学60周年のアカデミック・プログラムの一環として招聘した献学60周年記念教授のひとりである宮川繁教授(マサチューセッツ工科大学、言語学)の Visualizing Japan in the Modern Worldを2013年4月11日に開講しました。一般教育科目として開講された講義には学年を問わず100人を超える学生が登録し、初回の講義を熱心に受講しました。春学期の3ヶ月間を通して、講義はすべて英語で行われました。
Invited to be one of the 60th Anniversary Professors as part of enhancement of the Academic Program component of the 60th Anniversary Project, Professor Shigeru Miyagawa (Massachusetts Institute of Technology, Linguistics) began teaching his "Visualizing Japan in the Modern World" course on April 11. Over one hundred first- to fourth-year students signed up for the general education course and listened intently to this first lecture. The lectures were all given in English over the three months of the spring term.
歴史をさまざまな画像から読み解いてゆくというこの新しいアプローチは、もともとマサチューセッツ工科大学の授業として、言語学の宮川繁教授と歴史学の ジョン・ダワー教授他多くの教授が協力して開講しているものです。世界の美術館やギャラリーが所蔵している歴史的事件の場面や人物などの画像に注目して、 印刷物、版画、写真、美術作品、商業美術、宣伝広告、絵はがき、時事漫画、映画など様々なジャンルの資料を扱いながら、19世紀半ばから20世紀半ばまでの現代における日本の視覚描写を考察し、そこに反映している時代の意識と、画像がつくりあげてゆく時代の意識を読み解いてゆきます。
History professor John Dower, linguistics professor Shigeru Miyagawa, and many other professors at MIT worked together to develop the new approach of analyzing history based on a wide variety of images. Focusing on images that present the people and places of historical events and that are gathered from the world's museums and galleries, this course uses materials from a wide range of genres (publications, woodblock prints, photographs, art works, commercial art, advertising, postcards, editorial cartoons, movies, etc.) to examine modern Japanese visual representation over the period from the midnineteenth to mid-twentieth centuries and to analyze the era-specific consciousness that created those images and that is reflected in those images.
マサチューセッツ工科大学のオープンコースウェア(高等教育機関で提供された講義をインターネットを通じて無償で公開する活動)推進者の一員として、 MITだけでなく、世界の数多くの大学のOCWをサポートした功績により、Global OpenCourseWare Consortium President's Awardを受賞しています。
ICUでも2013年4月からICU OpenCourseWareのウェブサイトが公開されました。将来的には双方での公開も検討される中、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスによって公 開された貴重なデジタル画像を駆使して、宮川教授のMITスタイルのダイナミックな講義がICUで展開されてゆきました。
As one of the people who promoted MIT's OpenCourseWare (the providing of higher-educational-institution lectures free of charge via the Internet), Professor Miyagawa was presented the Global OpenCourse- Ware Consortium's President's Award for his achievements in supporting OCW not only at MIT but also at many other universities worldwide. Here at ICU, we opened the ICU OpenCourseWare website in April. With release at both institutions being considered for the future, Professor Miyagawa's dynamic MIT-style lectures will be presented at ICU using invaluable digital images released under a Creative Commons license.
そして、専門科目では統語論が開講されました。このコースでは、文を構成する要素間の関係や配列のパターンについて、種々の言語を資料として使い、単語を組み合わせて句を作り、句を組み合わせて文を作るメカニズムとそれに関する規則と制約を検討します。鳥の囀り、サルの叫び、蜂の動作といったものに含まれる意味とそのコミュニケーション機能に注目しながら、人間の言語の特質についても考察します。
In addition, Professor Miyagawa is lecturing on syntax theory in a specialized course. With respect to the relationships and configuration patterns of the elements that make up a sentence, this course uses materials from various languages to consider the mechanisms (and related rules and restrictions) for creating phrases by combining words and for creating sentences by combining phrases. While looking at the meaning and communication functions contained in such things as bird songs, the sounds made by monkeys, and the movements of bees, the course also examines the distinctive character of human speech.