重要なお知らせ
- 2022年4月11日(火)より、毎週火曜日・水曜日・木曜日・金曜日の午後に、事前予約制で開館します。[詳細はこちら]
- 春開催のオンラインイベントの情報を公開いたしました。[詳細はこちら]
- ICUの学生、教職員の方は、学内関係者用の利用案内をご覧ください。(閲覧にはICU Net IDが必要です)学内関係者用ウェブサイト

- 現在の特別展
- 2023年1月10日 – 3月2日
- 日本のうるし工芸
お知らせ

当館は昨年、開館40周年を迎えました。
この節目に、1982年の開館当時に刊行した湯浅八郎講義録 『民芸の心』 を、教文館より本年3月22日に復刊いたしました。
新たに全編の英訳とカラー図版を加えた新装和英版として、幅広い読者にお届けできれば幸いです。
湯浅記念館受付窓口にて販売しておりますほか、教文館の銀座店舗もしくはオンライン通販(イーショップ)にてお求めいただけます。ぜひお手に取ってご覧ください。


オンライン講演会「一畳敷と松浦武四郎」の録画動画を公開しました(2023.5.31)
2022年11月5日開催の国際基督教大学×三重県松阪市 包括連携協定締結記念オンライン講演会「一畳敷と松浦武四郎」(講師:山本 命 氏[松阪市松浦武四郎記念館館長])の録画動画を、一部編集のうえ公開しました。[詳細はこちら]

第5回湯浅記念館ランチタイムトークの録画動画を公開しました(2023.5.25)
2023年2月14日開催の湯浅記念館ランチタイムトーク(ゲストスピーカー:半田淳子先生)の録画動画を、一部編集のうえ公開しました。[詳細はこちら]

第115回湯浅八郎記念館公開講座「持続可能な博物館活動のための保存環境の整え方」の録画動画を公開しました(2023.3.10)
2022年5月21日開催の公開講座「持続可能な博物館活動のための保存環境の整え方」(講師:佐野千絵氏[東京文化財研究所名誉研究員])の録画動画を公開しました。[詳細はこちら]

湯浅記念館の特集記事が公開されました(2021.2.2)
本学の各施設を同窓生二人が訪ねる特集記事の第一回として、湯浅記念館が取り上げられました。当館学芸員が開館の経緯や学芸員カリキュラム、また特別展の裏側等もご案内しています。
[こちらからご覧ください]
過去のお知らせ(クリックで展開)
第4回湯浅記念館ランチタイムトークの録画動画を公開しました(2023.2.14)
2022年9月20日開催の湯浅記念館ランチタイムトーク(ゲストスピーカー:清水勇二先生)の録画動画を、一部編集のうえ公開しました。[詳細はこちら]
第3回湯浅記念館ランチタイムトークの録画動画を公開しました(2022.6.30)
2022年4月26日開催の湯浅記念館ランチタイムトーク(ゲストスピーカー:辻田麻里先生)の録画動画を、一部編集のうえ公開しました。[詳細はこちら]
ミュージアム干支コレクションアワード2023に参加しています(2022.12.12)
インターネット・ミュージアム様にて開催中のミュージアム干支コレクションアワード2023に、当館所蔵の兎が描かれた漆絵盆で参加しております。登録不要で、どなたでも1日1回ご投票いただけます。
投票期間は来年1月26日までです。応援のほど、よろしくお願いいたします。 投票期間は終了しました。応援いただき、ありがとうございました。
ミュージアムキャラクターアワード2022に参加いたします!(2022.7.25)
インターネット・ミュージアム様にて開催中のミュージアムキャラクターアワード2022に、当館マスコットキャラクターのどぐうちゃん(本名・湯浅のどぐうちゃん)が参加しております。[どぐうちゃんのご紹介ページはこちら]
投票の際は登録不要で、前述のページ内の下の方にある「投票する」ボタンを押すことで投票可能です。期間中は、どなたでも1日1回ご投票いただけます。
投票期間は7月26日(火)から9月8日(木)です。応援のほど、よろしくお願いいたします!
→投票期間は終了しました。たくさんのご応援、ありがとうございました。(2022.9.9)
泰山荘を特別公開いたします(2022.9.1)
2022年10月28日(金)、29日(土)に、ICU が学内で保全管理している国登録有形文化財「泰山荘」を特別公開いたします。事前予約制で、予約受付期間は9月12日から10月3日です。
[特別公開の詳細はこちらからご覧ください]第2回湯浅記念館ランチタイムトークの録画動画を公開しました(2022.4.13)
2022年2月15日開催の湯浅記念館ランチタイムトーク(ゲストスピーカー:佐野好則先生)の録画動画を、一部編集のうえ公開しました。[詳細はこちら]
第1回湯浅記念館ランチタイムトークの録画動画を公開しました(2022.1.11)
2021年9月28日開催の湯浅記念館ランチタイムトーク(ゲストスピーカー:大西直樹先生)の録画動画を、一部編集のうえ公開しました。[詳細はこちら]
ミュージアム干支コレクションアワード2022に参加しています(2021.12.16)
インターネット・ミュージアム様にて開催中のミュージアム干支コレクションアワード2022に、当館所蔵の虎が描かれた倉吉絣で参加しております。登録不要で、どなたでも1日1回ご投票いただけます。
投票期間は来年1月27日までです。応援のほど、よろしくお願いいたします。 ←投票期間は終了しました。ご支援、ありがとうございました。
泰山荘 一畳敷ペーパークラフトを公開しました(2021.11.6)
ICU構内にある国登録有形文化財「泰山荘」にある建築物「一畳敷」のペーパークラフトを公開しました。[詳細はこちら]
第112回公開講座「ICUの考古学」の録画動画を公開しました(2021.10.12)
2021年5月29日(土)のオンライン公開講座「ICUの考古学」の録画動画をOCWにて公開しました。[詳細はこちら]
動画「学芸員の裏側 ウェビナー篇2」を公開しました (2021.10.4)
2021年5月29日(土)のオンライン公開講座「ICUの考古学」開催時の館内の様子を紹介する動画「学芸員の裏側 ウェビナー篇2」(学生により制作)を公開しました。[詳細はこちら]
11/6泰山荘オンラインイベント 申込開始しました (2021.10.8)
2021年11月6日(土)14時から、泰山荘オンラインイベントを開催します。特別公開の中止に替わる特別企画です。[詳細はこちら]
10/16オンライン公開講座 申込開始しました (2021.10.1)
10月16日(土)14時~17時30分に、湯浅記念館秋のオンラインイベント「ICUのキャンパスを知る」をオンラインで開催します。第1部が第113回公開講座「キャンパスと建物から見たICUの歴史」で、講師は岸佑先生です。どなたでも無料でご参加いただけます。ぜひご参加ください。[詳細はこちら]
今年度泰山荘特別公開を中止いたします (2021.9.17)
今年度の泰山荘特別公開は中止いたしました。[詳細はこちら]
公開中止に替えて、泰山荘に関するオンラインイベントの開催を予定しています。詳細のご案内まで少々お待ちください。
湯浅八郎記念館ランチタイムトークを開催いたします(2021.9.6)
2021年9月28日(火)に、湯浅記念館初のランチタイムトークを開催します!ICUの今昔を知る先生に、楽しくお話を伺います。[詳細はこちら]
第111回公開講座「疫病は江戸時代にどう描かれたか」の録画動画を公開しました(2021.5.24)
2021年1月30日(土)のオンライン公開講座「疫病は江戸時代にどのように描かれたか」の録画動画を公開しました。講演中に頂戴した質問(全25問)へのスティール先生による回答集(PDFデータ)も併せて公開しております。ぜひ今一度ご覧ください。[詳細はこちら]
マスコットキャラクター「湯浅のどぐうちゃん」紹介ぺージを公開しました(2021.7.16)
湯浅記念館のマスコットキャラクター「湯浅のどぐうちゃん」(愛称・どぐうちゃん)の紹介ぺージを公開しました。[こちらからご覧ください]
ウェブサイト内や、動画コンテンツのサムネイルなど、様々なところで活躍中です。ぜひお探しください。
またどぐうちゃんは、インターネット・ミュージアム様にて開催中のミュージアムキャラクターアワード2021にも参加しております。←9/9開催終了いたしました。応援頂き、ありがとうございました。
動画「学芸員の裏側 ウェビナー篇」を公開しました(2021.5.13)
2021年1月30日(土)のオンライン公開講座「疫病は江戸時代にどのように描かれたか」開催時の館内の様子を紹介する動画「学芸員の裏側 ウェビナー篇」(2021年、学生により制作)を公開しました。[詳細はこちら]
林先生による考古展示解説動画を公開しました(2021.4.30)
本学で考古学の教鞭を執る林徹先生による、当館考古展示室での考古資料解説動画「おしえて!林せんせい①②③」(2008年、学生により制作)を公開しました。[詳細はこちら]
オンライン公開講座 開催いたします(2021.4.16)
5月29日(土)にオンラインで公開講座「ICUの考古学」を開催いたします。どなたでも無料でご参加いただけます。ぜひご参加ください。[詳細はこちら]
泰山荘の紹介動画を公開しています(2020.10.16)
今年度特別公開中止に代えて、国登録有形文化財「泰山荘」の各建物をご案内する動画を制作しました。[こちらからご覧ください]
オンライン公開講座 申込受付を開始しました(2020.10.8)
本年2月に開催中止となった公開講座を、10月31日にオンラインにて再び開催いたします。どなたでも無料でご参加いただけます。ぜひお申し込みください。[詳細はこちら]
今年度泰山荘特別公開を中止いたします (2020.9.9)
今年度の泰山荘特別公開は中止いたしました。[詳細はこちら]
公開中止に代えて、今後は泰山荘に関するデジタルコンテンツを公開する予定です。
館内紹介動画 英語版を公開しました (2020.9.3)
7月公開の館内紹介動画の英語ナレーション版を公開しました。[こちらからご覧ください]
特別展ギャラリーツアー動画を公開しました (2020.8.11)
中止された特別展「よみがえる宮古島の祭祀」の展示を解説するギャラリーツアー動画(全3巻)を公開しました。[こちらからご覧ください]