2022年4月より再開館いたします。詳細はこちらをご確認ください。

学校教育の団体見学について

このようなときにご活用ください。

社会科「昔のくらしと道具」の授業に

昔のくらしにまつわる民芸品を常設展示しています。
階段箪笥や自在鉤(じざいかぎ)、火鉢、半纏(はんてん)や着物、夜具地、染め型紙、蕎麦猪口、水甕(みずがめ)、墨壺などのほか、2020年度は企画展として、片口や提重(さげじゅう)などの漆器(秋)、染め型紙など(冬)を展示いたします。

(特別展の詳細はこちらから)

歴史・社会科「縄文時代」の見学に

大学構内から出土した旧石器時代・縄文時代の土器や石器などに加え、実物の住居址と関東ローム層の断面標本を常設展示しています。ご希望のクラスにはわかりやすく解説いたします。

「調べ学習」のテーマ探しに

展示を手がかりに、調べ学習や自由研究のテーマを考えてはいかがでしょう。学芸員が生徒のみなさんの質問も随時お受けいたします。

さまざまな「職業調べ」に

博物館の仕事ってどんなこと?大学ではどんな人が働いているの?等々、職場としての大学博物館への興味にお答えいたします。

学年・クラス単位での来館、グループ学習、個人での見学等お気軽にご相談ください。
(チラシのダウンロードはこちらから)

お申し込み/ お問い合わせ

国際基督教大学博物館湯浅八郎記念館
〒181-8585 東京都三鷹市大沢3−10−2
TEL: 0422-33-3340  FAX: 0422-33-3485
MAIL: museum-office◆icu.ac.jp(◆→@)